こだわりが強い柴犬のおトイレ問題

我が家には1歳8か月になるメスの柴犬がいます。生後3ヶ月の頃、ブリーダーさんの所からやってきました。
ブリーダーさんが“排泄は外でする”習慣をつけて下さり、トイレに行きたくなると窓の前でくーんくーんと鳴いて教えてくれました。窓から外に出たところに人工芝を敷き、柵で囲いいつでも外に行けるようにしました。これでトイレは大丈夫だと思ったのも束の間、ただ外に行きたい時にも鳴くのです。トイレかな?と思い外に出してもくつろぐだけで排泄はなく、ついさっきまで外にいたから大丈夫かなと出さないと家の中でおもらししてしまったり。

鳴くたびに外に出すと1日に20回程対応しなければいけません。その頃は、1日1回30分~1時間散歩に行っていました。散歩中も排泄はあるのですが、散歩から帰ってきても外に行きたいと鳴きます。夜中に鳴く事もあり、家の中でも排泄できるようにしなければと思いゲージの置いてある部屋にトイレを設置しました。しかし、シートを破いて食べてしまったり、トイレと関係ないところに排泄してしまい上手くいきません。色々と検索して「犬は足の裏の感覚でトイレを判断している。」という情報を見つけました。確かに我が家の柴犬は散歩中、おしっこは草の上にします。

コンクリートや砂利の上ではしないことに気づきました。そして、人工芝でも排泄することを思い出したのです。さっそく百円ショップに行き、小さいサイズの人工芝を購入してきました。トイレシートを床にテープで固定し、その上に人工芝を並べました。すると翌日きちんと人工芝のところで排泄していたです。人工芝は手洗いし干せばまた使えるのでやっとトイレ問題解決だとほっとしました。

その数日後に1日1回の散歩を、朝夕の2回に分けたことで一切家で排泄することがなくなり、窓の前で外に出たいと鳴くこともなくなりました。今までの試行錯誤はいったいなんだったんでしょうか。ただ、家の中で排泄することがなくなった分、雨の日、雪の日、台風の日関係なく1日2回の散歩に行かなくてはならず、新たな悩みのタネができてしまいました。